Classi開発者ブログ

教育プラットフォーム「Classi」を開発・運営するClassi株式会社の開発者ブログです。

インフラ

Classiの個別最適化エンジン CALE v2.0リリースまでの進化

はじめに ClassiのPythonエンジニアで AL(アダプティブラーニング)チームのエンジニアリードの工藤 (id:irisuinwl) です。こんにちは。 最近のマイブームは寿司を握ることです。 さて、今回の記事ではアダプティブラーニングエンジン CALE の進化について…

Step Functions を使って、ECS のワンショットタスクを実行する

こんにちは、プロダクト開発部の藤田です。 今回は Amazon ECS(以下、ECS) と AWS Step Functions(以下、Step Functions) を組み合わせた「ワンショットタスクの実行基盤」についてご紹介します。 「ワンショットタスク」とは、指定されたコマンドやスクリプ…

s3fsを使ってEC2の特定のディレクトリをS3と同期させる

はじめに この記事は Classi developers Advent Calendar 2022 の7日目の記事です。 こんにちは!SRE留学で基盤インフラチームに在籍している id:ut61z です。 SRE留学についてはこちらのliaob88さんの記事に詳しいので興味がある方は御覧ください。 今回はs…

IAM Policy Simulator で「必要な権限足りてる?」を確かめる

この記事は Classi developers Advent Calendar 2021 の13日目の記事です。 こんにちは。開発本部プロダクト開発部学習チームでエンジニアをしています、藤田です。 本記事では AWS の IAM の Policy の定義から、アクセス可能なリソース範囲・許可されるア…

EC2からECSへ移行する道のり

開発本部の onigra です。今回の記事は、Classiのアプリケーション実行環境をAmazon EC2からECSに移行しているお話をします。 この記事では「Ruby on RailsのWebアプリケーションをECSに移行する上での技術的なトピック」ではなく、「なぜClassiはEC2からECS…

新卒1年目でECS化に取り組んだことを振り返る

こんにちは。2020年4月にClassiに新卒入社し、エンジニアをやっている小川です。 私が入社した後に、各プロダクトの実行環境をEC2からECSにリプレイスしていく取り組みが始まりました。 AWSに触れた経験が全くありませんでしたが、私もこのECS化に取り組み、…

© 2020 Classi Corp.