Classi開発者ブログ

教育プラットフォーム「Classi」を開発・運営するClassi株式会社の開発者ブログです。

QA

テスト自動化〜Autify編〜

QA

こんにちは!Classi QAチームの池田です。 今回は、テストを自動化した話をご紹介したいと思います! (※弊社で使用しているテスト自動化ツールはAutifyです。) なぜテスト自動化? ①品質の担保 ②既存不具合の検出(=現状把握) STEP1 計画 ①範囲 ②テスタ…

入社前後で感じたClassi QAチーム

QA

こんにちは。今年8月にClassiに入社したQAチームの池田です。 Classiに入社し、早3ヶ月が経過しました。 今回は、入社前後で感じたClassi QAチームの良さや気づきをご紹介しようと思います! 入社前に感じた良さ、気づき 興味のあることにチャレンジできる?…

QAチームが取り組む「品質の見える化」への挑戦

QA

こんにちは、QAチームの牛木です。 QAチームでは今期「品質の見える化」に挑戦しています。 この記事では、QAチームが取り組む「品質の見える化」の歩みをお話します。 なぜ「品質の見える化」をやるのか 昨今のソフトウェア開発手法の主流が「ウォーターフ…

Classi QAの品質向上への道

QA

こんにちは、Classi QAチームの竹林です。 Classi QAチームでは、単にテストをするだけのチームではなく品質向上をミッションとするチームとして、品質向上に向けた施策を実施してきました。 この記事は、Classi QAチームの品質向上に向けた歩みの共有になり…

© 2020 Classi Corp.